「frogodor」のレシピ
かえるの匂いについて考えながら夕飯をたべた本日(2)
今日は昼過ぎから子どもの買い物にでかけ、無印だけで結構な重量になってしまったので あちこち回ることはせず、ランチもおやつも無印で。無印だけあればOKでした。 (本当は子供はもっとあちこち行きたかったけど私が無理だった) …
- ■作り方・使い方
今日は昼過ぎから子どもの買い物にでかけ、無印だけで結構な重量になってしまったので
あちこち回ることはせず、ランチもおやつも無印で。無印だけあればOKでした。
(本当は子供はもっとあちこち行きたかったけど私が無理だった)
たくさんもってるのにまた付箋コレクションをふやしてしまった。
今度は手ぬぐいみたいなデザイン。付箋ってなんでこんなに素敵なんだろう。
デパ地下で半額になっていた餃子やらお好み焼きをかって帰宅し、夕飯は作らず(ラッキー)
10時には寝ることを目標とするとかいいつつ、とっくに10時半くらいをさしている今このブログを書いています。
さて。きのうの続きのかえるのにおいについて。
おどろいたな~かえるのにおいをかぎます! という猛者が結構いるんだ、ということと、実際にかいでみたかえるの評価たるや! やれバニラややれピーナツだなんだと。香水の評価みたいで面白い。
***
現在、私たちは以下のような膨大な種類の分泌物があることを知っています。
抗ウイルス、抗真菌、抗菌活性を持つ分泌物や、強力な鎮痛剤、蚊の忌避剤など、さまざまな分泌物があることが分かっています。
また、強力な鎮痛剤や蚊、ラット、鳥を撃退するものもあります(Tyler and Smith, 2001)。臭気物質
カエルが分泌するにおい物質は生物活性化合物の未開拓の源であり、これらの化合物が人間や鳥類に与える影響 を理解することが重要です。
これらの化合物が人間に与える影響や、カエルの生物学において果たす役割を理解することで
を理解することで、より新しい両生類由来の医薬品が開発される可能性があります。匂いの主な機能は接近・回避行動の制御であるため
(Ehrlichman and Bastone, 1992)、特にカエルにおける匂いの防御的な役割に注目が集まっています。***
かえるにはかえるの事情により、においをだし、自分の身を守っていて(またはフェロモンで相手をみつけていて)いるのだということ。
わざとかえるにストレスをあたえて、においをだしたときに、(猛者)ボランティアがそのにおいをかぎ、いろいろな側面からの評価をしたとのこと。
(比較したり、言語表現をしたり)
ラテックスの手袋をボランティアにははめてもらっていたので、あらかいじめ手袋のにおいになれてもらうところからのスタートという念の入れよう。
***
NeobatrachusとNotaden.の甘いフローラルな香りを除いて、すべての臭いを出すミオバトラキアミは、他の属の臭いの一貫性を示している。
すべてのミオバトラキアは、カビ臭や土のような臭いを発するものとして大まかに分類できる。
カビ臭、土臭さ。ただし、ミオバトラキア属の土のような香りがするのは
しかし、Litoria属で観察される土臭さとは異なっている。この点についてはリトリアの土の香りは有機ロームや鉢植え用ミックスを連想させるが、ミオバトラキッドの土の香りは湿った粘土質の土に似ている。
ミオバトラキッドは湿った粘土質の土に似ている。
このような一般的な分類は、匂いの分類をすることの難しさを浮き彫りにしている。***
リトリアはかえるの種類のこと
かわいいかおしてるかえる。鉢植え用ミックスの香りを土臭さをわけているのが興味深い。
***
カエルの臭気性分泌物 73は完全な種に変更される。Litoria raniformis、L. moorei、L. alboguttataは、いずれもL.L. aureaの仲間で、メントールのような刺激臭がある。
近縁のまた、近縁種のL. electricaとL. rubellaも区別がつかないほどの臭いがする。逆に
中型のヒメアマガエルの3種、L. adelaidensis、L. ewingi、L. rubellaは、いずれも草のような臭いがします。L. rubellaはいずれも草のようなにおいがするが、種群としては共通せず、L. ewingi
とL. jervisiensisは形態的に似ており、同じ種群に属しているが、匂いは全く異なる。
ewingiとL. jervisiensisは形態的に似ていて同じ種群に属するが、前者は「草の匂い」、後者は「カレーの匂い」と非常に異なった匂いを発する(Martin and Little
「カレー臭を放ちます(Martin and Littlejohn, 1966)。このような匂いの類似性と相違性を利用して、生物学的な研究を行うことができるかどうかについては、さらなる研究が必要である。
このようなにおいの類似性と相違性を使ってカエルの関係を分類できるかどうかについてはさらなる研究が必要ですが、それでもにおいの関係を考えるのは興味深いことです。
このような匂いの類似性や違いを使ってカエルの関係を分類できるかどうかについてはさらなる研究が必要ですが、それでも分類が疑わしい匂いの関係を考えることは興味深いです
を考えることは興味深いことです。私たちが匂いの特徴づけを適用した分野のひとつに、以下のものがあります。Cyclorana platycephala/Litoria alboguttataの議論です。の観察された臭いは
C. platycephalaで観察された臭気は、この種を単種に分類すべきだというM.J.T.の個人的な見解に重みを与えている。
C. platycephalaで観察された臭気は,本種を単種属に分類すべきだというM.J.T.の個人的な見解に重みを与える。Maxsonら(1982)は,C. platycephalaが単属を形成しているかどうかを疑問視している。
platycephalaはCycloranaの独立した分枝を形成しているのか,あるいはL.
aurea と親和性があるのかが問題となった。免疫学的データに基づくと,後者の可能性が高い。
の可能性が高いと思われる。Maxson ら (1985) は,C.ustralis と C.urea の関連を支持しなかった。C. australis と C. platycephala の関連を支持できず,C. platycephala がすべての属から遠いことを明らかにした。
platycephala はすべての同属種から遊離している。これは形態についても同様で,C. platycephalaは扁平な頭部,突出した眼球を持つ。扁平な頭部、突出した眼、完全な蹼のある足指など、化石的というよりは水生的な適応を遂げているように見える。
水生生物のようである。
同様のケースは、Litoria alboguttataという、ほとんどのCyclororとほぼ同じ形態と習性を持つカエルが提示することができる。
Litoria alboguttataも同様で、ほとんどのCycloranaとほぼ同じ形態と習性を持っています。もともとMitrolysis alboguttataとしてGünther (1873)によって記載された。
Günther (1873) によってMitrolysis alboguttataと記述され、Parker (1940) によってCyclorana属とされた。
と記載され,Parker (1940)によってCyclorana属とされたが,本種はその間質構造からLitoria属に移された (Tyler,
1974). Kingらによる核型分析 (1979),MaxsonらによるMC’F分析 (1982),そして形態学的データ。
(1982),Burton (1996),Meyerら (1997)による形態学的データから,C,
australis および C. novaehollandiae と近縁であることが示され,本種を属に戻すことが支持された。
Cyclorana属に戻された。非常に強い臭気を発する。
L. aurea、L. moorei、L. raniformisが出すような、非常に強く強烈な臭いを出すこと。
raniformis (L. aurea species group)が出すような非常に強い匂いを出すことから、alboguttata種はそのような動きに反対であり、Tylerを支持する。
alboguttataはこのような分類を否定し,Tylerの分類を支持する。
の間には行動学的・生態学的な顕著な違いはないようである。
とL. alboguttataの間には,行動的にも生態的にも顕著な違いはないようである。すべての種において,鳴き声は長く,周波数も低い。
大雨の後の一時的な水域で繁殖し,繁殖は日和見的である。
繁殖は日和見的である。Cycloranaはレンズ状のオタマジャクシを持ち,高水温に耐えることができる。
また、Cyclorana属のオタマジャクシは高水温に強く、6週間以内に発育を完了する。
このように、生物学的な分化は記載された形態学的・生化学的な差異とは並行していないようである。
生物学的分化は形態学的・生化学的な差異とは一致しないようである。生物学的な進化と分子生物学的な変化が切り離されている例は、これまでにも数多く報告されている。
生物学的な進化と分子生物学的な変化が切り離されている例が数多く報告されている。これまでにも
降雨量が不安定で、人を寄せ付けないような場所に住んでいること
を説明することができるかもしれない。***
カエルは自分の匂いをカモフラージュの一種として使っている可能性もある。おそらく、匂いで狩りをする捕食者の獲物
においで狩りをする捕食者の獲物は、周囲の環境と同じにおいを持っていれば、隠れることができ、うまく保護することができる。
と同じにおいであれば、においで狩りをする捕食者は隠れることができ、うまく身を守ることができるだろう(Edmunds, 1974)。このように、「緑」の
多くのツリーフロッグの草のような、植物のようなにおいや、ゴマフアザラシの土のようなにおい。
の土の匂いは、カエルが発見されないようにするのに役立つ可能性があります。***
つまり土や草や花のかおりを帯びたカエルは、外敵からカムフラージュしていると仮説がたれられるということ。
今度かえるみつけたら、においかいでみる!?
References
Albone, E.S., Natynczuk, S.E. (1992):Mammals and Semiochemicals. In: Fragrance: The Psychology
and Biology of Perfume, p. 63-68. Van Toller, S., Dodd, G.H., Eds, London, Elsevier Applied
Science.
かえるの匂いについて考えながら夕飯をたべた本日(1)
かえるのにおい 今日、夜、上町を歩いていたら、かえるに遭遇。 日中暑かったから、夜出てきちゃったのかな。 おうちがわからなくなっちゃったのかな。 どういった理由ででてきちゃったのかわからないけどコンクリート…
- ■作り方・使い方
かえるのにおい
今日、夜、上町を歩いていたら、かえるに遭遇。
日中暑かったから、夜出てきちゃったのかな。
おうちがわからなくなっちゃったのかな。どういった理由ででてきちゃったのかわからないけどコンクリートの上をもさもさ歩いていた。
ヒキガエルかな。
大人の手のひらにぽってりとのるくらいのサイズ感。
これをしげしげ眺め写真を撮り、帰ってからごはんを食べながら(今日はお弁当です)
かえるのことを考えていて、かえるのにおいってどんなんだろうと想いを馳せて調べてみた。まったくもって、世の中にはすごいことをしている人たちがいるもので、
なんと、オーストラリアでかえるの匂いを調べる調査で、
いろんなかえるのにおいを嗅いだという記録をネットでみつけた。A survey of frog odorous secretions, their possible functions and phylogenetic significance
(有袋類のカエル)は、どちらもミンク(Mustela vison、小型で半水生のイタチ科の肉食動物)
のようなにおいがする。イタチ科の肉食動物)、ヨーロッパヒキガエル(Bufo vulgaris)はバニラのような匂いがする。
Boulenger (1911) はいくつかのpelobatidsがタマネギのような臭いがすると報告し、
Martin and Littlejohn (1966) はLitoria jervisiensis (Jervis Bay Tree-frog) がカレーのような臭いをすると述べている。
Tyler (1968, 1976)はニューブリテン島のL. infrafrenata (Giant Tree-frog)のにおいについて述べている。ニューサウスウェールズ産のL. aurea (Green and Golden Bell Frog)の匂いは、
乾燥したタイムの匂いに似ていると述べている。また、Myersら(1991)は、乾燥したタイムの匂いに似ていると述べている。
Aromobates nocturnesのメルカプタンに似た悪臭についてコメントし、
Waye and Shewchuk(1995)はScaphiopus intermontanus(Great Basin)の
皮膚分泌物が乾燥したタイムのような臭いがすると述べている。Spadefoot)の皮膚分泌物がピーナッツのようなにおいがすることをWayeとShewchuk(1995)は述べています。
カエルの皮膚分泌物の化学的性質に関心があるにもかかわらず、
多くの研究者やアマチュアのナチュラリストが、多くの種類のカエルの独特なにおいについて
コメントしているにもかかわらず、無尾類の揮発性化学物質や臭気性分泌物の分析については、
ほとんど発表されていません。この論文の目的本論文の目的は、カエルのにおい(人間が感じるにおい)について包括的にレビューすることです。
ちょちょっとまって! こんなバラエティにとんだにおいがするものなのかえるって?!
上町カエルのにおいももっと近くでかいでみたらよかったと後悔したけどもう遅い。明日続きを書きます。
目的から探す
ヘルスケア
スキンケア
-
ボディケア
-
メンタルケア
-
ライフシーン
使い方から探す
芳香浴
沐浴
-
その他