コラム
パースリ
June 00, 2016コラムカテゴリ
一年生植物。綿毛のある小さい葉をつける。
サラダのハーブとして食べられる。口に含むとさわやかになりおいしい。
浸出液は1日3回ワイングラスに1杯欠かさず飲むと膀胱や腎臓の病気に効き、尿の出をよくする。
©Air Of Fragrance : Miho Yamaguchi
チャービル
June 00, 2016コラムカテゴリ
フランスでは料理用ハーブとしてかかせない。葉はレース状に細かく分かれ、鮮やかな淡緑色。成熟するにつれ、ピンク~赤になる。風味はさわやかでやや甘くアニシードににている。少量で他のハーブの風味を強める。
デリケートな味の白身魚、卵、クリームチーズ、ソース、スープ、生野菜サラダなどに。
火を通すときはぐつぐつにないで、さいごにパラっと振りかけるように。
血を清める働きがある。消化薬。風邪、発熱のとき、発汗を促進する。血圧を下げる。
新鮮なチャービルのしぼり汁は肌をすっきりと清潔にする。
©Air Of Fragrance : Miho Yamaguchi
アンゲリカ・シルウェストリス
June 00, 2016コラムカテゴリ
野生種はややピンク色を帯びた白い頭花をもつ。他のセリ科植物はその芳香、葉柄基部のふくらみ、茎の枝分かれの具合によって
見分けられるが、セリ科植物には有毒なものもあるので、不確かな場合は使用しない。
効能は先述のアンゼリカと同じ。
©Air Of Fragrance : Miho Yamaguchi
アンゼリカ
June 00, 2016コラムカテゴリ
アンゼリカは大きく育つ植物で、生長すると2mにもなる。葉は大きく明るい緑色。
二年性。強い芳香があり、刺激性のぴりっとした風味をもつ。
ケーキなどのデコレーションにみられる砂糖漬で有名。
糖分が多いので糖尿病の人は多量にとるのを控えること。
根、茎、葉に精油が存在する。(とくに根に多い)
刺激、消化、去痰作用があるので、貧血症、鼓腸、気管支炎や肺の病気に用いられる。
排尿、発汗を促進する働きもある。
この茶剤をのむとアルコールを嫌悪するようになるということで有名で、アル中の治療に使用されることもある。
茶剤は疲れ目をすっきりさせる目薬、または皮膚を浄化する洗い薬にもなる。ハチはアンゼリカによく集まる。(豊富な蜜をとりにくる)
©Air Of Fragrance : Miho Yamaguchi
ディル
June 00, 2016コラムカテゴリ
耐寒性のある1年生植物。ディルとフェンネルの間には雑種ができやすいので近くに植えてはいけない。
ピクルスの風味付けには花と未熟な種子の両方をつけている花穂利用する。
ディルの種子はヒメウイキョウの種子の風味に似たところが有る。
これは双方の精油がよく似ているから。
古代ノルウェー語では、dillはdillaであり、「なだめて寝かしつける」「穏やかにする」を意味した。
これは、葉の油、とくに種子から搾った油がゆるい鎮静効果をもつことから由来している。
消化を促進し鼓腸を直す働きがある。
ミネラル、カリウム、硫黄、ナトリウムに富む。キャベツと相性がよいのでいっしょに栽培することもある。
にんじんは生長を妨げられる。
©Air Of Fragrance : Miho Yamaguchi
ウスベニタチアオイ
June 00, 2016コラムカテゴリ
海の近く、潮の干満のある河口や、潮のさす海岸の沼地に生える。
腎臓の働きを調整し、気管支炎、そのほかの内科的炎症を癒すのに有用。
お菓子のマシュマロはのどが痛むときにすすられたもので、根の粉末と砂糖を水に浸してつくり、ゼリーにしたものであった。
©Air Of Fragrance : Miho Yamaguchi
コウリョウキョウ
June 00, 2016コラムカテゴリ
ジンジャーににていてこぶのある根茎をもつ。
鼓腸や消化不良の治療に使える。
©Air Of Fragrance : Miho Yamaguchi
エゾネギ
June 00, 2016コラムカテゴリ
日光はあまり必要としないが水遣りは必要。花は葉の生長を促すため、かならずつむこと。
©Air Of Fragrance : Miho Yamaguchi
にんにく
June 00, 2016コラムカテゴリ
強力な殺菌・防腐作用がある。庭園にうえるとその根からでる
排泄物・分泌物のためほかの植物に有効な効果を促進する。
感染症などから体をまもる。
©Air Of Fragrance : Miho Yamaguchi
ネギ
June 00, 2016コラムカテゴリ
殺菌作用があり、刺激物であり、生でたべると体を浄化する。生汁は虫さされや犬にかまれたあとに塗ると良い。
水虫にも効く。
©Air Of Fragrance : Miho Yamaguchi