データベース > エッセンス
- > ア行 
- > カ行 
- > サ行 
- > タ行 
- > ナ行 
- > ハ行 
- > マ行 
- > ヤ行 
- > ラ行 
- > ワ行 
メリッサ檸檬のような香りのハーバルノート
  
   
    - 原料植物名:メリッサ
- 英名:Melissa
- 学名:Melissa officinalis
- 科名:シソ科
- 産地:フランス
- 採油方法:水蒸気蒸留
- 採油部位:葉
蜂蜜レモンのような香り。
メリッサはレモンバームとも呼ばれていて、種をまけば生えてくるとても強い植物です。
ペパーミントとメリッサのフレッシュハーブをよく洗ってポットにいれて、お湯を注ぐとおいしいハーブティーができます。
■メリッサ。なぜこんなに高いのでしょうか。
この植物は精油が極めてて少なく、4000kg~12000kgの草本からやっと1キロしか取れないからです。
(この原材料の状態もアバウトですね。間が開きすぎている。4000キロから1キロがとれたとき、価格が下がるとよいのですが、それほどニーズのあるオイルではないので、サプライヤーも値段を落としません・・・)
とても強いオイルなので、お風呂に使うときも爪楊枝にぽっちりつけて、それをバスタブにつける……ような使い方で十分だと思います。
心を陽気にして、活力をよみがえらせる力をもつオイルです。暗い考えもおいはらいます。
ショック、パニック、ヒステリーなどに鎮静効果を発揮します。心拍をスローダウンさせます。






